A HAPPY NEW YEAR2021年1月1日
グループホームでは元旦の夜に利用者の皆さん全員で『すたみな太郎』で夕食を食べるのが毎年恒例になっていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響により中止になってしまいました。 その代わりに今回は『はな膳』の仕出し弁当をホームで食べました。 「お弁当おいしかったけど、やっぱり皆でワイワイ食事したかったー!」 本当にコロナが早く収束すると良いですね。 [...More]
今年も・・・年越しそばを・・・2020年12月28日
楽しいクリスマスも終わり、今年ものこりわずか・・・ 年越しそばの準備はお済みでしょうか? はつ味では今年も販売いたします。六実駅徒歩3分… 3人前(450g)500円です。 では、例年通りうんちくを( ^ω^)・・・(笑) なぜ日本では年越しそばを食べる風習があるのか! 新年が良い1年となるよう願いを込めて大みそかに食べる。 そばは、長く伸びた形状から延命[...More]
🎄メリークリスマス🎅2020年12月25日
12/25今日はクリスマス🛷 グループホームでは夕食時にカップケーキが提供されました。スポンジケーキの上にチョコレートムース、トッピングは生クリームと苺です🍰 皆さん、楽しいクリスマスを!! [...More]
サンタさんが来てくれました2020年12月24日
クリスマス会 乳児組は各クラスで 幼児組はホールでサンタさんにプレゼントをもらいました。 めばえ組さんは サンタさんの出現に涙する子もいましたが プレゼントを開けてみると大喜びでした。 [...More]
わかたけお楽しみ会♬
12月19日(土)わかたけ社会センターにてお楽しみ会を開催しました! 今年は新型コロナウィルスの影響で毎月実施していたレクリエーションがなくなってしまい、皆さん残念な思いをしていました。 そこで、規模を縮小しつつも皆に楽しんでもらいたいと思いこの会を企画しました。 当日は手指消毒にマスク着用、こまめな換気など感染対策に充分気を遣いながらゲームやDVD鑑賞を行いました♪ [...More]
大根の収穫2020年12月22日
昨日は冬至 「ん」の付く食べ物を食べると「運」がつくと言われていると聞き、昨日の大根「ん」が付きますね 皆さんはどんな料理になったのでしょうか?なかなか経験できない大根の収穫 とても楽しく行いました。 全部で150本くらいあったかなぁ 幼児さんが冷たい水で一生懸命洗ってくれました。 [...More]
わかたけ社会センター勉強会
12月18日(金)、わかたけ社会センターでは毎年恒例の勉強会を実施しました。 今年は、①個別支援計画と②支援についてという内容でした。 まず「個別支援計画」については、どのように計画が作成されていくのかRPGやディスカッションを交えて学びました。 ☝利用者、保護者、職員役に分かれて実演中です 「支援について」では、各職員が福祉に携わることになったきっか[...More]